ルナメアAC1週間お手入れキット口コミ体験レビュー
今回トライアルするのはFUJIFILMの「ルナメアAC」。
大人ニキビに向けたスキンケア化粧品です。
私の肌質は混合肌オイリー寄りなのですが、たまに大人ニキビができてしまいます。疲れた時とか甘いモノを食べ過ぎた時、特に高温期にできる場合が多いです。
高温期は肌が乾燥しやすくなる一方で、黄体ホルモンの影響により皮脂の分泌が活発になり、ニキビができやすくなるそうです。
でも大人ニキビの原因は「乾燥」や「ホルモンの影響」だけではないらしいのです。
富士フイルムの研究で明らかになった、新たな大人ニキビの原因。
そのメカニズムを解明して作られた化粧品が「ルナメアAC」です。
新たな大人ニキビの原因って?気になりますね。
それでは今から「ルナメアAC」を紹介していきます。
富士フイルムが発見した大人ニキビの原因「脱水毛穴」
一般的に大人ニキビの最大の原因と言われる「乾燥」。
それは水分を保とうと表皮のターンオーバーが乱れてしまうからです。本来なら剥がれ落ちるべき古くなった角質が、そのまま角層に残り厚くなり毛穴をつまらせてしまうのですね。
しかし富士フイルムは独自の画像解析技術により、大人ニキビの原因は単なる乾燥ではないことを突き止めます。
それが「脱水毛穴」です。
「脱水毛穴」とは「肌の皮脂量に関係なく、水分量が部分的に低下している状態」。そして、このように肌が部分的に乾燥することによって、毛穴がつまりニキビが発生してしまうのだそうです。
それに対し、水分量のバラつきが少ない肌は、ニキビができにくいそうです。
これは顔全体が乾燥する乾燥肌の人が、必ずしもニキビができやすいわけではないという事実を裏付けしますね。
そして、この脱水毛穴はフェイスライン、特にアゴに発生しやすいことも判かったそうです。
アゴにできやすい大人ニキビ。理由は、こういうことだったんですね。
「ルナメアAC」の毛穴を活かすニキビケア
「脱水毛穴」をケアする富士フイルム独自の成分を紹介します。
・ファイバースクラブ(洗顔料に配合)
太さ10~50マイクロメートルの毛穴より細かい繊維状のスクラブ。
肌への負担も少なく、ニキビの原因となる古い角質や毛穴のつまりをやさしく除去してニキビを予防します。
ファイバースクラブで余分なものが除去された肌は、化粧水やクリームをより肌の細部まで浸透させる効果もあるそうです。
・アクネシューター(化粧水・クリームに配合)
油溶性ニキビ有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」に、複数のうるおい成分「ハーバルモイストエキス」をプラスしたもの。
油溶性の有効成分は水溶性のものと違い、毛穴の脂にはじかれることなく油分になじみ、肌の奥まで浸透することが可能です。
しかし本来、油溶性成分は水に溶けない性質のため、化粧品への配合は難しいのだそうです。それを富士フイルムは独自のナノ化技術を駆使し、より効率よく化粧品に配合することに成功しました。
これらの特徴的な成分が「脱水毛穴」を防ぎ、大人ニキビへ直接アプローチするのだそうです。
富士フイルム・ルナメアAC1週間お手入れキットの内容
・洗顔料 14回分(ルナメアACファイバーフォーム)15g
・化粧水 ノーマルタイプ 14回分(ルナメアACスキンコンディショナー)30ml
・化粧水 しっとりタイプ 2回分(ルナメアACスキンコンディショナー)3ml×2包
・クリーム 14回分(ルナメアACジェルクリーム)12g
・泡立てネット
ノンコメドジェニックテスト済。無香料、合成着色料不使用。
以上で1000円(税抜)、送料無料です。
では今から試してみますね。
ルナメアAC1週間お手入れキットを実際に使ってみます
洗顔料

主な成分:[うるおい成分]ハーバルモイストエキス(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギエキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス)[角質洗浄成分]ファイバースクラブ、クレイなど
使用量は約2.5cm。
グレージュ色のクリームタイプの洗顔料です。
泡立ちがいいです。
泡もとってもソフトでミルキー。
この洗顔料には通常のニキビ洗顔料に含まれる「殺菌剤」や「固形スクラブ」など、肌に負担となるものは入っていません。
その代わり、特徴的な成分でも紹介した「ファイバースクラブ」が毛穴のつまりを除去します。
また余分な皮脂を吸着するフランス産クレイ(粘土)も入っているそうです。
うるおい成分としては、自然由来の4つのエキス、「ハーバルモイストエキス」を配合。
だから洗顔後、汚れや皮脂がしっかり落ちた感じはするのに、肌はしっとりしています♪
化粧水

主な成分:[ニキビ予防・肌あれ有効成分]グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル[うるおい成分]アクネシューター(R)、ハーバルモイストエキス(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギ抽出液、ビルベリー葉エキス、アーティチョークエキス)など
使用量は500円玉大。
手の平でやさしく肌になじませます。
(ノーマルタイプ)
サラサラしていて、バシャバシャ使えそうなタイプの化粧水です。
ですがトロミもあり、肌につけるとツルツルした感触です。
肌になじみやすく、つけた後、肌は潤っています。
特徴的な成分で紹介した「アクネシューター」(油溶性ニキビ有効成分+複数のうるおい成分)が高濃度で配合されているそうです。
肌をうるおしながら、有効成分がニキビを予防してくれるのですね。
(しっとりタイプ)
付属の説明書に「より乾燥が気になる方は、しっとりタイプを」と書いてあります。
ノーマルタイプでも乾燥はしなかったのですが、使い心地が知りたかったので、夜に試してみました。
ノーマルタイプに比べトロミがやや強いです。
ですが大きな違いはないように感じます。
私の肌は混合肌オイリー寄りですが「しっとりタイプ」を使ってもベタつくことはありませんでした。
ノーマルタイプと同様に、肌によくなじみ、つけた後、お肌は潤っています。
このトライアルセットでは「ノーマル」「しっとり」どちらのタイプも試せるのでいいですね。
クリーム

主な成分:[ニキビ予防・肌あれ有効成分]グリチルレチン酸ステアリル、トコフェロール酢酸エステル[うるおい成分]アクネシューター(R)、ハーバルモイストエキス(セイヨウナシ果汁発酵液、ヒオウギ抽出液、ビルベリー葉エキス、アーティチョークエキス)など
使用量はパール粒大くらい。
白いジェル状のとてもみずみずしいクリームです。
のびもよく、肌にもよくなじみます。
つけた後、肌はツルンとしています。
そして、しっとり。
ベタつきは、まったくありません。
とても気持ちのいい使い心地です。
このクリームにも、特徴的な成分「アクネシューター」(油溶性ニキビ有効成分+複数のうるおい成分)が配合されています。
「ルナメアAC」のケアは、
①洗顔料で毛穴のつまりを除去し
②化粧水で有効成分を浸透
そして
③このクリームで、その仕上がった肌を長時間キープさせる
この3ステップで完成。
お手入れが簡単なのもいいですね。
ルナメアAC1週間お手入れキットを使ってみた感想まとめ
とても使いやすかったですね。
ベタついたり、逆に乾燥しすぎたりということもなく、肌のしっとり感を残しつつも、さっぱりした感触でした。
10代のニキビケアのように過剰な皮脂を取り去るケアとは違い、大人のデリケートな肌に沿ったニキビケアという感じがしました。
私も大人ニキビがたまにできるのですが、やはり大人ニキビで悩んでいる時は、それに対応した化粧品でケアするのが1番なのかなと思います。
大人ニキビができやすい人、今悩んでいる人は、大人ニキビに対応した化粧品を継続して使ってみてはいかがでしょうか。
たまにできてしまう人は、できてしまった時のために自分に合う大人ニキビ用化粧品を見つけておくのも安心ですね。